研究情報
治療法開発に貢献できる。研究班「自然歴研究」参加者募集

2020年度からスタートしている日本医療研究開発機構 レジストリと連携した筋強直性ジストロフィーの自然歴およびバイオマーカー研究班では、自然歴研究に参加する歩行可能な患者を募集しています。目標症例数は50名です。 治療法 […]

続きを読む
DM-family主催の会
ウェビナー「新型コロナワクチンと筋ジストロフィー」開講

2021年6月20日(日)13:30から、DM-family主催のウェビナー「新型コロナワクチンと筋ジストロフィー」を開催します。講師は昨年に続き、大阪刀根山医療センターで感染防止対策の最前線を担う齊藤利雄先生です。講義 […]

続きを読む
事務局からのお知らせ
【5月25日まで】国際筋強直性ジストロフィー啓発の日、ロゴ公開投票オープン!

毎年9月15日の「国際筋強直性ジストロフィー啓発の日(International Myotonic Dystrophy Awareness Day)」のロゴ、5案から最終案を選ぶための公開投票がオープンしました。 下記の […]

続きを読む
事務局からのお知らせ
書籍「知っておきたい筋強直性ジストロフィー」をDM-familyサイトで紹介しました

2021年3月に発刊された、「知っておきたい筋強直性ジストロフィー ー患者さん、ご家族、支援者のための手引きー」の紹介を、当会サイトに掲載しました。 https://dm-family.net/living/#tebik […]

続きを読む
事務局からのお知らせ
国際筋強直性ジストロフィー啓発の日、ロゴ募集中

毎年9月15日の「国際筋強直性ジストロフィー啓発の日(International Myotonic Dystrophy Awareness Day)」を印象付けるロゴを、米国の筋強直性ジストロフィー財団(Myotonic […]

続きを読む