学会
第44回東京都理学療法学術大会に出展&都民公開講座に登壇

2025年9月7日(日)、筋強直性ジストロフィー患者会(DM-Family)は、杏林大学井の頭キャンパスで行われた、第44回 東京都理学療法学術大会にブース出展しました。本大会は、全国の理学療法士や医療介護福祉専門職が参 […]

続きを読む
セミナー・勉強会
治験は治療ではなく、試験。患者の正しい理解が治療薬開発を進める:ハイブリッドセミナー「治験について正しく知ろう」レポート

2025年7月27日(日)、セミナー「治験について正しく知ろう」をハイブリッド開催し、約350人(会場50名、オンライン300名)が参加しました。治療薬の開発には、最後に治験があります。今回のセミナーは「治験」について正 […]

続きを読む
学会
学会講演にも登壇!日本神経学会・日本小児神経学会に出展しました

筋強直性ジストロフィー患者会(DM-Family)は、2025年5月21日~24日に行われた第66回日本神経学会学術大会と、6月4日~7日に行われた第67回日本小児神経学会学術集会に出展を行いました。今年も、会員が協力し […]

続きを読む
交流会
「はじめまして!DM-Family in 仙台」: キラキラの笑顔の花が、真夏の仙台に咲き誇りました!

2025年8月24日(日)、東北地方のみなさまに向けて、筋強直性ジストロフィー患者会(DM-Family)のご紹介と、みんなでお話しすることを目的とした交流会を、仙台市で開催しました。 患者会の会員も、会員じゃない患者と […]

続きを読む
薬機法68条ガイドライン
薬機法68条ガイドラインプロジェクト:毎日新聞に掲載されました

薬機法68条ガイドラインにある「情報提供先は要求者に限定」を撤廃してもらいたいという提案について報道いただきました 画像をクリックするとダウンロードできます。 記事の要旨 治験中の薬に関する情報提供の規制について、厚生労 […]

続きを読む