セミナー・勉強会

セミナー・勉強会
「先天性筋強直性ジストロフィー親子のための勉強会 in 札幌」(2):自分から動かないと、世界は変わらない

2018年9月2日(日)、午後からの「先天性筋強直性ジストロフィー親子のための勉強会 in 札幌」は、ランチ交流会後のくつろいだ雰囲気の中で再開しました。 治療薬の開発状況と、親子でできる患者登録 遺伝子にどんな異常が起 […]

続きを読む
セミナー・勉強会
「先天性筋強直性ジストロフィー親子のための勉強会 in 札幌」(1):母子を支えるのは、周囲のサポート

2018年9月2日(日)、北海道立道民活動センター「かでる2・7」1040会議室にて「先天性筋強直性ジストロフィー親子のための勉強会 in 札幌」を開催しました。先天性・小児期発症のお子さんも加わって、約30名の参加者が […]

続きを読む
セミナー・勉強会
セミナー「筋強直性ジストロフィー 体とこころのケア in 名古屋」(4):患者から伝えたいこと

2018年7月16日(祝)に開催した「筋強直性ジストロフィー体とこころのケア in 名古屋」にて、筋強直性ジストロフィー患者会(DM-family)の理事長と副理事長の患者3名によるシンポジウム「患者から伝えたいこと」を […]

続きを読む
セミナー・勉強会
セミナー「筋強直性ジストロフィー 体とこころのケア in 名古屋」(3):家族もリラックスしよう。そして問いと答え

2018年7月16日(祝)に開催した「筋強直性ジストロフィー体とこころのケアin 名古屋」での終盤は「介護者も元気でいるための『動作法』体験」ワークショップ、「先生方に聞いてみよう!質問タイム」を実施しました。 介護者も […]

続きを読む
セミナー・勉強会
セミナー「筋強直性ジストロフィー 体とこころのケア in 名古屋」(2):患者登録も、認知行動療法も効果がある

2018年7月16日(祝)に開催した「筋強直性ジストロフィー 体とこころのケア in 名古屋」午後の講義、「薬の開発はどこまで?患者登録はなぜ」と「筋強直性ジストロフィーにも効果あり?認知行動療法とは」のレポートをお届け […]

続きを読む