コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筋強直性ジストロフィー患者会(DM-family)

  • お知らせ
  • 活動レポート
  • この病気とは
    • 診断されたばかりの方へ
  • 病気とともに
    • アラートカード
  • 患者登録
  • 治療法開発
    • 病気の原因
  • 病院と受診
    • 病院リスト
  • 会について
活動レポート
  1. HOME
  2. 活動レポート
  3. 札幌医科大学

札幌医科大学

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 Midori Senoo 成果報告

札幌医科大学「臨床遺伝学」の授業で講演:「この病気に気付ける医師が増えてほしい」

2019年11月13日(水)、札幌医科大学医学部3年生の講義「臨床遺伝学」を担当されている札幌医科大学附属病院 櫻井晃洋先生、石川亜貴先生、水上 都先生のご厚意でDM-familyから会員の浅野由美子が一家で参加し、先天 […]

お問い合わせ

ご入会はこちら

ご寄付はこちら

麻酔・鎮静に関するメモ

最近の投稿

聞くのも話すのも、諦めないで大丈夫!:会員限定Zoom談話室「きれいに聞こえる会話を楽しむ、構音障害リハとは?」レポート

2022年1月15日

こころには状態を変化させるパワーがある!:会員限定Zoom談話室「ケアを担う家族で集まろう!」レポート

2022年1月13日

治療薬の承認申請にも、患者登録データが使われる時代に!:第21回CRCあり方会議

2021年12月24日

ほかの子はどうしているのだろう?:会員限定Zoom談話室「先天性・小児期発症の子どもをめぐる研究と会話」レポート

2021年12月6日

オンラインで仲間たちと会えた!:DM-family会員限定「バーチャルティータイム」レポート

2021年11月14日

患者の協力なくして、新薬の開発なし!?:ウェビナー「希少疾患・難病の新薬開発を進めるために」レポート

2021年11月8日

私たちの未来のために。大阪大学のAI医療研究「AIDEプロジェクト」に参加中です

2021年10月22日

治療薬情報が読み解けるようになる!:ウェビナー「わかる遺伝子と治療薬」レポート

2021年10月4日

あなたの良さ、こんなにありますよ!: Zoom談話室「ほめるレッスン」レポート

2021年8月28日

ほとんどの筋ジス患者は筋肉注射ができる!:ウェビナー「新型コロナワクチンと筋ジストロフィー」レポート

2021年7月2日

カテゴリー

  • セミナー・勉強会
  • メディア
  • 交流会
  • 会員の活動
  • 学会
  • 市民公開講座
  • 成果報告
  • 研究解説

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • お知らせ
  • 活動レポート
  • この病気とは
  • 診断されたばかりの方へ
  • 病気とともに
  • アラートカード
  • 患者登録
  • 治療法開発
  • 病気の原因
  • 病院と受診
  • 病院リスト
  • 会について
  • ご入会にあたって
  • ご寄付のお願い
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • サイトマップ

Copyright © Myotonic Dystrophy Patients' Group of Japan All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • 活動レポート
  • この病気とは
    • 診断されたばかりの方へ
  • 病気とともに
    • アラートカード
  • 患者登録
  • 治療法開発
    • 病気の原因
  • 病院と受診
    • 病院リスト
  • 会について